top of page

検索


4月8日(土)「有権者のあり方について考える・講演会と公開シンポジュウム」を安中市松井田文化会館で開催しました。
アユ研の監事及び運営委員の宇佐見氏が主宰する「板垣與一記念館」後援による、「有権者のあり方について考える・講演会と公開シンポジュウム」が4月8日(土)午後1時~16時半に開催。宇佐見監事は勉強会のコーディネーター&司会としてご参加されました。...
ayusoken2021
2023年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


今朝の「上毛新聞」に掲載されました🌱
今朝の上毛新聞に、アユ研会員 宇佐見氏の記事が掲載されました。
ayusoken2021
2022年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


故・川西先生の3回忌の前に
11月25日(木) 本日は、故川西氏の3回忌の前に、 川西氏の奥様と、「アジア・ユーラシア総合研究所」を 引き継がれたご縁深き、河野氏、河上氏が、 「板垣與一記念館」:川西重忠文献資料室に来訪され、 川西氏の蔵書群と暫くぶりの再会を果たされました。...
ayusoken2021
2021年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


雀が来ました‼
今日は、追想集、印刷直前点検の前半で 千駄ヶ谷のお気に入りのカフェにて 編集作業開始まで原稿見直しです。 雀が来ました!! まるで、川西さんが雀になって心配そうに 様子を見に来たようです。
ayusoken2021
2021年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


8月は「追想集」編集 集中月間
構想などの打ち合わせをした結果、 22日の今日から8月20日までの1ヶ月、 宇佐見は、1日16時間の時間を 編集作業に使うことをつぶやきました。 400ページ、81本の追想文、 6本の論説、川西の生きた軌跡、年譜作成。 編集委員会:zoomで谷口、高杉、河上(事務局)、中條...
ayusoken2021
2021年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント
bottom of page